実践的に使えるように、文例はランダム。途中からやっても効果的。
< 中国語の文章を、
自然に読めるようにするドリル >
中国の文章の基本 簡体字を理解> 簡体字一覧
例文を見て、日本語で答え、スクロールして正解を見る。
これの繰り返し。
〇「 这是我的朋友」の意味は?
这(これは) 是(である) 我(私)的(の) 朋友(友達)
→ これは私の友達です。
~は~です。
〇林 先生 说 汉词 了
林(はやし) 先生(さん) 说(話す) 汉词(漢語) 了(なった 過去形)。
~は~した>→ 林さんは 中国語を話した。
〇 这
→ これは、~
〇 那
→ あれは~、それは~、
〇 哪
→ どれ、
〇 这个
→ これ、この~、
〇 那个
→ あれ、あの~、その~、
〇 哪个
→ どれ~
〇 这里
→ ここに~
〇 那里
→ あそこに
〇 哪里
→ どこに
〇「我是日本人」
我(私) 是(である) 日本人
→ 私は日本人です。
〇 我
→私は、
〇 我们
→私達は、
〇 我的
→私の
〇 你
→あなたは、~
〇 你们
→あなた達は、~
〇 你的
→あなたの~
〇 他
→彼は、~
〇 他们
→彼らは、~
〇 他的
→彼の~
〇 她
→彼女は、~
〇 她们
→彼女らは、~
〇 她的
→彼女の~
〇它(ター)
→それは、それらは、~
〇 它们
→それらは、~
〇 它的
→それらの、~
〇「 我的朋友」
我(私)的(の) 朋友(友達)
→ 私の友達です。 →~の~。
〇「我去日本」
我(私) 去(行く) 日本
→~は~する。
→ 私は日本に行く。
〇「我 吃 了」
→(「我(私は) 吃(食べる) 完(終える)饭(ごはん) 了(した)」=私は食事を食べ終わった。
→~は~した。(過去形)→ 了をつける
動詞の後に置く>=私は食べた
文末に置く>=私はご飯を食べ終えた。
〇「我有时间」
→ 私は時間がある。
我(私) 有(ある) 时间(時間)
→~は~がある。
〇「我不要晩饭」
→ 私は晩御飯は不要。
我(私) 不要(必要ない) 晩饭(晩ごはん)
~は~しない。→否定する語の前に不をつける
〇「有会员卡吗?」
有(ある)会员(会員)卡(カード)吗?(か?)
→ 会員カードはありますか? 卡(カード)
~は~ですか?> 基本は、最後に「吗」をつける。
〇「 这是什么?」
→ これは何ですか?
→~は何ですか? → 什么 (なに)
这(これは)是(である) 什么(なに)?
〇「你叫什么名字?」
→あなたの名前は何ですか?
(直訳 あなたは何の名前で呼びますか?)
你(あなた) 叫(呼ぶ) 什么(何) 名字?(名前)
〇请说慢一点
→もう少しゆっくり話してください
~してください> 请(元の漢字 請)~
请(~して) 说(説、はなす) 慢(ゆっくり) 一点(もう少し)
〇我想去~
→私は、~に行きたい
→~したい>
我(私は)想(~したい)去(行く)~
〇我可以坐这里吗?
→私は、ここに座ることが出来ますか?
→~出来る>我 可以 ~(私は、~可能か?(可以は、~してもよいかと許可を求める時に使用))
我(私) 可以(出来る) 坐(すわる) 这里(ここに)吗?(か?)
〇她 会 说 汉词
→~出来る>
→ 彼女は中国語を話すことが出来る。
她(彼女は)会(出来る)说(話す)汉词(漢語)
〇林 先生 来 中国 以后、能 说 汉词 了
林(はやし) 先生(さん) 来(来る) 中国 以后(后→後)、能(出来る) 说(話す) 汉词(漢語) 了(なった 過去形)。
→~出来る>
→ 林さんは中国に来てから, 中国語が話すことが出来るようになった。
〇说!>
说!(=説で、 話せ!)
→~しなさい> 動詞+!
〇我 要 付 钱
→ 私は金を払わなければならない。
~しなければならない>
我(わたし) 要(~しなければならない) 付(支払う) 钱(金)
〇我去过北京。
→ 私は北京に行ったことがあります
動詞のうしろに「过」をつける → ~したことがある
我(私は)去(行く)过(~したことがある、過の簡体字)北京(ペキン)。
〇这
→(これは、)>
〇那
→(あれは、それは)>
〇哪
→(どれ、)>
〇这个
→(これ、この、)> 这个 多少 钱? →これはいくらですか? 多少=どのくらい
〇那个
→(あれ、あの、その、)、>
〇哪个
→(どの)、>
〇这里
→(ここに)> 这里 有 地铁 吗? →ここに地下鉄はありますか?
〇那里
→(あそこに)、>
〇哪里
→(どこに)、> 这 趟车 去 哪里? →このバスはどこに行きますか?
这(この) 趟车(バス) 去(行く、向かう) 哪里(どこに)?
〇哪儿
→(どこ)>
洗手间 在 哪儿?(トイレはどこですか?)
〇什么(なに?)>
→ 这 是 什么? →これは何ですか?
这(これは)是(である) 什么(なに)?
〇什么时候?
→(いつ?)>
〇为什么
→(なぜ?)
〇怎么
→(どうやって?)→ 怎么 走?(どうやって行くのか)
〇几个?
→(何個?) → 几个 人?(何人?=何個の人)
〇 我们
→私は> 我(私は)、→複数形→们をつける→ 我们(私達は)、 私の(我的)
あなたは> 你(あなたは)、→你们(あなた達は)、あなたの(你的)
〇你们
你们(あなた達は) 这儿 最受 欢迎的 是 什么?
〇他很温柔。
彼は、(他(彼は))> →彼らは(他们)、彼の(他的)
他(彼は)很(とても)温柔(温厚)。
→彼は優しい。
〇她21岁。
→彼女は21歳です。
她(彼女は)21岁(21才) 。
彼女は、(她(彼女は))> →彼女らは(她们)、彼女の(她的)
〇它(ター)>
→ それは、それらは>
それらは(它们)、それらの(它的)
〇很(とても)
→とても~>
「很厉害!」→とても 立派
很(とても)厉害!
〇多少
→(どのくらい)→多少 钱?(値段はいくらですか)
〇还在下雨>
→まだ雨が降っています。〇まだ、~>还をつける
还(まだ)在(状態である)下(降りる)雨(あめ)
〇大家
→皆さん、>
〇人家
→>他の人
〇自己
→自分は>
〇~ 被 ~
→~される(受け身)>
我(私)的(の)パスポート 被(~される) 偷(盗む)了(~した)→私のパスポートは盗まれた。
------------------------------------------------------------
簡体字リスト>
計>计 飯>饭 鉄>铁
結>结 鮮>鲜 軽>轻
則>则 書>书 電>电
楽>乐 習>习 漢> 汉
張>张 東>东 広>广
湯>汤 論>论 関>关
雑>杂 鋼>钢 馬>马
~も>也 彼>他 彼女>她
術>术 とても>很 長>长
風>风 個>个 二>〇〇
これ> 这 この>这个 ここ>这里
あれ>那 あの>那个 あそこ>那里
返す>还 機>机 豊>丰
養>养
------------------------------------------------------------------