英文の基本文を手軽に見る

英文の基本文を手軽に見る

> 1.基本形一覧 1.1否定文 2.時々必要になる英単語

1. 基本形一覧

これは( a = どこにでもある )ペンです。(be動詞の現在形)  

   This is a pen.

aは元はoneという意味で、”特定しない、まるごと1個のもの”に使用し、This is a pen.は、「これは”どのペンでもいいが、とにかく、ある、まるごと一個の”ペンである。」という意味。

theは聞く人が、既に知っていて、それを指定していう場合。This is the pen.(これは、”さっき言った、その”ペンである。)

これは驚くべき発見だった。(be動詞の過去形)    

This was a startling discovery.

私は学校に歩いて行く。(現在形)

    I walk to school.

彼は学校に歩いて行く。(現在形)   

   He walks to school.  

彼は学校に歩いて行った。(過去形)         

   He walked to school.  

彼は今テニスをしている。(現在進行形)      

   He is playing tennis.   

私はその時、テレビを見ていた。(過去進行形)      

   I was watching TV.

I work at a bank. 意味> 私は銀行で働いている。

I am working at a bank.  意味> 私は(今のところ)銀行で働いている。(しかし、そのうちやめるかもしれない)

私は東京に今住んでいる。(現在形)      

   I live in Tokyo.  

私は東京に住んでいた。(今も住んでいるかは不明)(過去形) 

  I lived in Tokyo.  

私は東京に(昔から)住んでいる。(現在完了形)    

    I have lived in Tokyo.

トムは東京に(過去に)行った。(過去形)       

    Tom went to Tokyo.

トムは東京に行ってしまった。(ので、もうここにはいない)(現在完了形)  Tom has gone to Tokyo.

私は、東京に行きたくなかった。(否定の過去形)   

     I did not want to go to Tokyo.

私は、仕事で東京に行かなければならない。(義務の現在形)

   I have to go to Tokyo with business.

私は、仕事で東京に行かなければならなかった。(過去形) 

   I had to go to Tokyo with business.

私は、ずーっと東京に行きたかった。         

    I have wanted to go to Tokyo for a long time.

 ずーっと~している→ have+動詞の過去分詞形

トムはナンシーを手伝う。(能動態)        

    Tom helps Nancy.

ナンシーはトムに手伝ってもらう。(受動態、受身)   

     Nancy is helped by Tom.

----------------------------------------------------------

I walk / around the park. 私は、公園を散歩する。 主語(私は)+動詞(散歩する)

I walk my dog / around the park. 私は、公園で犬を散歩させる。 主語(私は)+(動詞+名詞(犬を散歩させる))

---------------------------------------------------------

私はその材料について調査したことがある。   

    I have researched about the materials.

  注)会話ではI haveは I'veと省略して発音することがある。

   You have → You've   He has → He's   She has → She's

私はその材料について調査したことがない。    

    I have not researched about the materials.

  注)会話ではhave notは haven'tと、has notはhasn't省略して発音することがある。

私は大学のときにテニスをやった[経験した]ことがある。   

   I have done tennis in college.

---------------------------------

私は朝からずっと(今も)少し熱っぽいのです。      

    I have been a bit feverish since this morning.

私は3年間ずっとこの携帯電話を使用している。   

     I have been using this cell phone for three years.

運転するには、あなたはこのテストをパスしなければならない。(命令に近い義務)

      You have to pass this test before you can drive.

(Nativeによるとhave toとmustは同等の強さに聞こえるそう)

英語による表現の順番  大きな(サイズ)+黒色の(色)+犬(物)の順で表現する ⇒ Big black dog

運転するには、あなたはこのテストをパスしなければならない。(命令に近い義務)

     You must pass this test before you can drive.

運転するには、あなたはこのテストをパスすべきである(命令に近い義務、mustよりは意思が弱い)

        You should pass this test before you can drive.

私は明日勉強するつもりである。("絶対する"という形の未来形)   

   I will study tommorrow.  

私は明日勉強するつもりである。("しないかもしれない"というニュアンスつきの未来形) I am going to study tommorrow.

もし明日雨なら、私は外出する気はない。    

   If it rains tomorrow, I will not go out.  

   will not ~ ~する気はない。

彼女は上手に泳ぐことが出来る。(助動詞can=動詞を助けるもの)

  She can swim well.

私は、あなたに教える事が出来る。                        I can tell you.

   この文の中ではtellを一番強く発音し、canは普通に発音する。

私は、あなたに教える事が出来ない。                       I can't tell you.  ( I can not tell you. )

   この文の中では can'tを一番強く発音する。  

can't , isn'tは口語であるため文章ではあまり使わない。書く時はcan not, is not を使う。

私の家は小さいので、私は大きなテレビが買えません。(理由を述べる)

     so .... that ~ で とても...だから~  

  My house is so small that I can not buy big TV.

私は、~したい(カジュアル版)      

       I want to 動詞の原形 ~

私は、~させていただきたい (丁寧版)  

       I would like to 動詞の原形 ~

 例) 私は田中さんとお話したい。 I would like to talk to Dr.Tanaka.

あなたは家に帰りなさい(と私は思う)(ほとんど命令)   

     I think you had better go home.

あなたは医者に診てもらった方がいい。(命令に近いので、知り合いには使わない)  You should see a doctor.

あなたは~した方がいい。(命令に近いので、知り合いには使わない)        You should 動詞の原型 ~

(知り合いに対して)あなたは~した方がいい。 You could 動詞の原形~

             You might 動詞の原形~

             How about ~

私だったら、~する。(ので、あなたもそうしたほうがいい)I would 動詞の原形~

~してみてらどう? Why don't you ~ ?   

私は、家を建ててもらうつもりです。                    I am going to have a house built.

~してもらう=have+物 ( 例 a house ) +動詞の過去分詞系(例 built )

BZT膜はFeRAMに(昔から現在も)使用されている。(受身の現在完了形) BZT films have been used in FeRAM. 

これまでに、いくつかのデバイスが製造されてきた。          Several devices have been fabricated. 

<おまけ>-----------------------------------------------------

We must destroy the enemy.  我々は、敵を倒さなくてはいけない。 (標準的な言い方)

Destroy the enemy we must.   敵を倒すのだ、我々が。 (威厳が出る言い方)

----------------------------------------------------------------

決定的な解決策がない。(断言)       

   There is no definitive solution. 

現在の所、決定的な解決策がないようだ。(あいまい版) 

   There has been no definitive solution yet. 

私は、そのワークショップに行く事に決めた。   

   I decided to go to the workshop. 

私は、そのワークショップに行かない事に決めた。  

   I decied not to go to the workshop. 

言い換え>I deciede that I would not go to the waorkshop.

私なら電話を掛け直しただろう。         

   I would have called him back.

   I would have ~で 私なら~しただろう。

何か問題が生じましたら、私にご連絡ください。

  If any problems arise, please notify me.

誰かから電話があったら、伝言を聞いてください。  

   If anyone calls, please take a message.

たとえあったとしても、残りのスープはあとわずかでしょう。

There will be little soup left over, if any.

私は、田中さんと話したばかりです。       

   I just talked to Tanaka-san.

CNTは、ペロブスカイトであり、圧電セラミックス候補であると考えられている。 

CNT is perovskite and is considered to be a candidate for a piezo-ceramics.(主語1つ、述語2つの場合)

私は、松本であり、ワークショップの事務を担当している。

× I am Matsumoto and I am in charge of the secretariat of workshop.

(主語が同じで、同じ動詞、しかも同じ時制(例、現在と現在)ならば、I am は二つはいらない)

○ I am Matsumoto and in charge of the secretariat of workshop.

   現在形    現在形

× I asked ~ and I got ~   → ○ I asked~ and got~

   過去形     過去形

(主語が同じで、両方とも同じ時制ならば二番目のIは除いた方がいいそうだ。(Nativeの意見)

○ I asked ~ and ( I ) am waiting for ~

   過去形       現在進行形

(主語が同じでも、時制が異なると2番目のIはあってもなくてもいいが、出来ればあった方がいいそうだ。( Nativeの意見)

○I am Matsumoto and I watch TV. (主語が同じで動詞が違うなら二つ必要、出来ればあった方がいい)

○ (comfirmed)→確認済み  (to be comfirmed)→確認すべき(事項)=未確認 This is to be comfirmedの省略形

~がある>There is 文

~については少々疑問がある。           

     There is some question as to ~   

そのかどにUFA銀行があります。            

     There is a UFA bank on the corner.

タクシーが(ホテルに)いる。           

     There is a taxi.          

タクシーは(ホテルに)いますか?            

     Is there a taxi?           

私は、昨日友達に会った、それは楽しかった。     

    I met a friend yesterday, which was fun.

ここでwhich=I met a friend yesterday

私は、興奮する      I get excited.

私は、興奮した      I got excited.

私は、○○を興奮させる   I excite ○○.

私は、○○を興奮させた    I excited ○○.  ○○は「~を」の目的語が来る。 

(言い回し) 自己破産宣告の汚名を回避するための最善の方法

   The best way to avoid stigma of declaring bankruptcy

これは私が今まで見た中で一番いいビデオのひとつです。

        It is one of the best videos I have ever seen.

なんて、これはおいしいチョコレートなんだ! 

   How delicious this chocolate is !

元の文   This chocolate is delicious.  このチョコレートはおいしい。

      この文の場合、「おいしい」という形容詞を強調している。

なんて、これはすっぱいオレンジなんだ!

      How sour this orange tastes !

  元の文  This orange tastes sour. このオレンジはすっぱい。

  この文の場合、「すっぱい」という形容詞を強調している。

なんて美しい夕日なんでしょう!   What a beautiful sunset that is !

 元の文 That is a beautiful sunset. あれは美しい夕日です。

 この文の場合、「美しい夕日」という名詞を強調している。

なんてすごい猫を飼っているのでしょう!

   What an amazing cat you have !

 元の文 You have an amazing cat.

 この文の場合、「すごい猫」という名詞を強調している。

私の母が昨年の夏、訪れたのはフランスでした。

 It was France that my mother visited last summer.

 It is ~that~で「~なのは~だ」という強調表現。上の文ではフランスを強調したい時。

 元の文 My mother visited France last summer.私の母は昨年の夏、フランスを訪れた。

キング牧師の日が最初に祝われたのは1986年でした。

  It was in 1986 that King Day was first celebrated.

  元の文 King Day was first celebrated in 1986. キング牧師の日は1986年に最初に祝われた。

本当に私はあなたの助けが必要です。  I do need your help. 

 動詞の前にdoを入れて「確かに~する」「本当に~する」という意味 

 普通の文 I need your help. 私はあなたの助けが必要です。

確かに私は昨日UFOを見た。 I did see a UFO last night.  

   普通の文 I saw a UFO last night. 私は昨日UFOを見た。

特集号の著者はシンポジウムサイトの出版事務所と同様にTUFFCのウエブサイトに投稿するすべきだ。

The authors of the Special Issue should submit the manuscript to the WEB site of TUFFC as well as to the publication office at the symposium site.

~as weii as~で「~と同様に~」とか、「~のみならず~も~」という意味


1.1 否定文一覧

3時間じゃなく、3日間です!。          Not 3 hours, 3 days  

[彼は]神ではない。    [He is] not a god.   He's not a god.   → He is not~と見るのではなく、[He] is not~

I do not play tennis. 意味>私はテニスをするつもりはない。絶対にイヤといニュアンス。

I don't play tennis. 意味>私はテニスはしない。


2. 時々必要になる英単語

tentative  仮の                              例)Tentative version 仮バージョン

precisely  正確な                              例)precisely control positioning 精密位置制御

eagerly  熱心に                              例)study eagerly 熱心に勉強する。

tremendously  ものすごく

crucial   ゆゆしき、決定的な                      例)a crucial point 決定的な点

shabby  (物が)ぼろぼろの、いたんだ (人が)みすぼらしい

例)a shabby boy 身なりのみすぼらしい男の子 

intensive  徹底的に、集中的に

amicable, amicably  友好的な

unforeseen  予想外の、unforeseenable 予見出来ない

proper  適切な、ふさわしい、正式の       

 例)proper way 適切な方法、   properで正職員を意味する場合もある。

mutual  相互の 例) mutual cooperation 相互協力

deputy  代理の、副の              

 例) Deputy managing director 経営者代理、 Dupty director of institute  研究所次長

vice  官職名の前につけて副~          

 例) Vice-president 副社長

entire  全体の、完全な              

 例)  The entire job  仕事全体 be in entire agreement 全面的に賛成している

former   先の                    

例) Former director of BASA Tokyo office BASA東京事務所の先代部長

ultimate  究極の、最終の ( last, finalよりも堅い表現)     

例)the ultimate goal 究極の目標  ultimately→最終的に

available   利用できる、会う事が出来る      

例)The telephone is now available. その電話は今使える。

例)When would he be available? 彼の空いている時間は何時でしょうか?

administrative  管理の、運営上の  administrator 管理者

Province   州(カナダ、南アフリカの州、中国の省もprovince、米国の州はstate)   例) Shandong Province  山東省

CV     → 経歴書、履歴書 Curriculum(カリキュラム) Vitae(vitaの複数形、ビータ、短い自伝) の略

on behalf of ~  ~を代表して、  例) On behalf of the delegation, ~ 派遣団を代表して、~

afterwards, ~  その後、~

follow up ~  引き続き行なう~   例)follow up meeting  継続して行なう会議

up to date  本日(date)まで  例) an up-to-date catalogue 最新のカタログ    応用例) up to now 現在まで

look forward to ~   ~を楽しみにして待つ。例) Looking forward to your kind reply. あなたの親切な返事を楽しみにして待っています。

no longer    もはや~ない   

        例) He can no longer wait. 彼はもう待てない

delegation    代表派遣、派遣団

consultation (専門家との)協議、 (専門家の)協議会、会議

affiliation    所属

faculty     学部

facility     機関

usage    (物の)使い方、慣習

scholar   スカラー 文系の学者、理系はScientist

accommodate  適合する 融通する

appreciate    感謝する        

 例) I will appreciate your response 私はあなたの返事に感謝する

greeting    挨拶、挨拶の言葉    

 例) Season's greeting  季節の挨拶、Greeting address 挨拶の講演

address    ~に話しかける、演説、講演 

 例) I was addressed by a stranger 私は知らない人に話しかけられた。

schedule    予定表、計画表

agenda     行動表,、予定、予定表、 ( program 予定表)

circumstance  サーケムステンス 事情、状況    

 例) unforeseen circumstance 予測できない事態

issue   (緊急の)問題(点)

attendance  参加者

participants   参加者、関係者、当事者

reception   受付、宴会

banquet   格式の高い宴会

misunderstanding    誤解