タイル、瓦メーカーのリスト
<Kusumoto陶磁器版トップページに戻る>
タイル、瓦メーカー、衛生陶器のリスト>
全国タイル業協会・全国タイル工業組合
日本タイルアート協会
日本タイル煉瓦工事工業会
愛知県陶器瓦工業組合
美濃タイル商業協同組合
全国タイル検査・技術協会
INAX
名古屋モザイク工業
平田タイル
KYタイル
TOTO
ダントー
ジャニス工業
ニッタイ工業
アイコットリョーワ
アカイタイル
アゴラブリックス
新井窯業
岩尾磁器工業
エクシィズ
ダントープロダクツ
エービーシーセラミックス
近江化学陶器
オーケー
オザワモザイクワークス
カネ錠製陶
カネキ製陶所
三協製陶
杉浦製陶
セラメッセ
国代耐火工業所
立風製陶
新興窯業
杉江製陶
鈴製陶
聖和セラミックス
谷口製陶所
玉川窯業
東濃窯業
ティーエヌコーポレーション
長江陶業
中島窯業
ニッコー
ニットー
日本モザイクタイル
久光製陶
高山製陶
日東製陶所
加納製陶
鶴弥
瓦の産地>石州瓦(島根県 焼成温度1200-1300℃)、淡路瓦(兵庫県 焼成温度1000℃)、三州瓦(愛知県 焼成温度1130℃、日本の屋根瓦の6割が三州瓦。)、京瓦(京都)、越前瓦(福井県、石川県)、美濃瓦(岐阜県)、沖縄赤瓦(沖縄県)、関東瓦(埼玉県)
最近の新築住宅の屋根は、48%が瓦、26%がスレート、25%が金属製。瓦のシェアは、75%が三州瓦、15%が石州瓦、9%が淡路瓦
---------------------------------------------
とりあえず以上
自分の便利のためにリンクしています。作家個人、焼き物販売サイト、ファインセラミックス業界は対象外です。